第37回ヒアリングフレイル予防研究会

第37回のヒアリングフレイル予防研究会では、社会福祉法人 大樹 常務理事 統括施設⻑の⼤宮憲二先生をお迎えし、『⼈材こそ⼒:⼤樹が取り組む外国⼈雇⽤とヒアリングフレイルを取り⼊れたあきらめない介護への挑戦』というテーマで、ご講演いただきます。

大宮先生は、介護福祉士や介護支援専門員、社会福祉士などの資格をお持ちで、施設経営では外国人雇用を推進することで、職場内の帰属意識や思いやり精神の向上をもたらしその上で、新しい取り組みが定着していく組織づくりを進めてきておられます。

今回は、社会福祉法人大樹 様で取り組んでこられた外国人雇用に関わる取り組みの具体的内容も盛り込んでいただきながら、職員全体でのヒアリングフレイル予防と対策の活動についてお話しいただきます。

また、講演後には聴脳科学総合研究所所長の中石も参加し、質疑応答のお時間もご用意しております。医療現場や介護現場での高齢難聴者への対応について、ヒントが得られる機会になりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

     

    非公開のページです

    こちらのページは、現在公開されていません。
     

    お申し込み後、当日の開催URLをお送りいたします。