

7月27日(水)採用、人事評価!悩んでいたDX推進を一気に解決!
~それ、システムに任せませんか?~
日々忙しく、管理部門は兼務が当たり前の中小企業。
猫の手でも借りたい中、人を増やすことはなかなか難しい。
そこで、管理部門担当者様の悩みをシステム化することで解決し、採用や労務の業務効率化をしませんか?
一方、入社後にすぐに辞められてしまっては穴の開いたバケツ状態。
そうならないようにするために、人材育成~定着の支援ができる人事評価の方法をご紹介します。
このセミナーで学べること
紙やエクセルで行っているバックオフィス業務を効率化する方法
採用~入社後の管理、人材育成や定着の仕組みとツール
適切な評価軸や項目、運用方法と得られるメリットについて
こんな方にオススメ
作業よりも本質的な仕事に時間を掛けたいと考えている方
採用、労務など管理業務全般を兼務されていて忙しい方
納得感のある評価制度の策定もしくは見直しをされたい方
社員の給与を感覚で決めている、もしくはルールの改定を検討されている方
優秀な人材の離職を防止したいと考える方
1部
細かな権限設定で閲覧範囲が指定できる【サスケWorks】を使って、
採用、労務の情報共有・管理業務を効率化!
株式会社インターパーク
例えば、求人サイトで得た応募者の情報、社内の面接者へはどのように共有していますか?PDFにしてパスワードをかけてメール送信ですか?
Googleスプレットシートで閲覧者を限定して共有ですか?
採用情報は個人情報も多く、閲覧範囲にも注意が必要ですので、共有作業に時間を費やすことが多いのではないでしょうか?
そんなとき【サスケWorks】を使えば、閲覧範囲を指定しつつ、情報の共有、管理を簡単に行なうことができます!
さらにサスケWorksは、一度の契約で目的が異なる業務アプリを複数利用することができます。ですので、日報に活用したい!といったことも可能です。
今回のウェビナ―では、サスケWorksでできることや活用事例をご紹介し、管理業務領域の業務効率化に役立つ情報を提供いたします。
2部採用後の育成・離職防止ができる!中小企業必見の人事評価とは?
株式会社あしたのチーム
せっかく採用をしても、「優秀な社員が辞めていく」「社員のモチベーションが低い」「人が育たない」のはもったいないことです。
これらの課題の原因は『感覚評価』や『年功序列』の人事制度にあり、『仕組み』と『ツール』で社員を育成・評価する方法を徹底解説いたします!
社員の納得感を生まない人事評価制度に別れを告げましょう。
登壇者
-
-
- 株式会社インターパーク
営業部部長 倉本明仁 - MA,SFA,CRM業界に携わり10年。100社以上の営業支援システム導入による業務改善に従事。その経験を基に、昨今は、自社の新プロダクト『ノーコードアプリ開発ツール サスケWorks』にて自らアプリ構築を行い、多様な職種業種の中小企業の社内システム化と業務効率化のため奮闘している。
- 株式会社インターパーク
-
-
- 株式会社あしたのチーム
セールス本部 エリアセールス部 マネージャー 関根夏美 -
神奈川県相模原市出身。
東京女子大学を卒業後、あしたのチームへ入社。
当初、東京営業部に配属され、給与コンサルタントとして活動。
自身も昇降格を経験しつつ、『頑張る人が報われる仕組み』を普及すべく、これまで150社以上の人事評価制度構築から運用サポートに携わる。
後に札幌、台湾、横浜、福岡、熊本の経験を経て、2022年3月からエリアセールスマネージャーとして全国のアウトバウンド営業に従事。
- 株式会社あしたのチーム
【キャンペーン内容】
セミナーレジュメ
Standardプラン30日間無料トライアル
<特典ご利用について>
※新規登録者の方が対象で、お一人様一回限りとさせていただきます。
概要
- 開催日時
- 2022年7月27日(水) 16:00~約90分
- 開催場所
-
今回のウェビナ―はZoomを利用し配信いたします。
Zoomがインストールされていない方は事前にダウンロードをしてください。
Zoomのインストール、参加方法は以下のサイトをご参考下さい。
- 参加料
- 無料
- 申し込み方法
- こちらよりお申し込み下さい
- 主催
- ■株式会社インターパーク
HP: https://www.interpark.co.jp/
■株式会社あしたのチーム
HP: https://www.ashita-team.com/
プログラム
- 16:00~17:30
-
7月27日(木)
あしたのチーム×サスケWorks 共催ウェビナ―- 1部:インターパーク 採用活動の管理、日報、労務管理
- 2部:あしたのチーム 人事評価、人材の定着・育成
ご注意
- 画面共有いたしますので、デスクトップが見える状態でお待ちください。
- セミナー内容は予告なく変更になる場合がございます。
- オンライン配信内容の録画、録音、撮影についてはお断り致します。
- 本座談会の無断での記事配信はお断り致します。
- 映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
- 終了時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
- お仕事のご事情などによる説明会への途中参加・途中退出も問題ございません。
- ご登録いただいた情報から、個別でコンタクトさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。